top of page

キルネア印のリラックスなハーブ

  • 執筆者の写真: Lorina Martin
    Lorina Martin
  • 2017年2月11日
  • 読了時間: 2分

いつか触れようと思っていた雑学的なネタですが...

回復のアイテムアーツ用コンポーネントにはハーブの類のものがあるのですが、

海外の方の二次創作物の中ではハーブでの回復時に同時に意識が明瞭でなくなる、という描写が散見されます。

これは何なんだろう、と思って調べてみましたら、アジア圏では漢方薬など草に近い薬を使うのが割と普通ですし、

何よりRPGの大家、ドラゴンクエストでも回復手段といえば薬草です。

なので、我々からすれば、薬草でHPが回復するのはさほど奇妙なことには思えません。

しかしながら、西洋やアメリカに行くと、化学の発達の仕方の関係もあって薬は主に錠剤が使われており、どうやら草のくすりといえば大きな...麻で...日本とは違って知り合いの何人かは普通に嗜んでいる、そんな文化らしいのです。

某外国人お笑い芸人さんが「草で楽しいでクスリになるこの漢字はやばいだろ!?」と叫ぶのも無理もないような浸透ぶりだそうで。それを念頭に置いた上で、キルネアのクエストを思い出すと、くすりになるハーブが割高で購入できます。

日本人にはただちょっとがめついだけに見える彼女。

...向こうの方からしたら、あまりよくないくすり売りに見えるのも無理はないのかもしれません。

確かにスカイリムや何かでも、回復は主にポーション系のもので草といえば...スクゥーマ...(よければ調べてみてください)。

 
 
 

Comments


bottom of page